11月の秋田--川反の夜はふけて

画像提供:    さとう けんじ 氏     2018.11.08

さとうけんじ さんから届いた画像です。( 横の会BBSから )
画像をクリックすると拡大表示します。

 いやー、、びっくりしたねー、、今月もだよぉ。。

 今月は、秋田・川反でだよ。。某店で、夜中の2時すぎまで、飲んでカラオケしてたよ。店でたまたま出逢った1年下の秋高OBも入れてな。物理部OBなんだって。

 オラ方は、地学部OBなだよ。。んだ、以前にもここで書いていると思うけど、「学問の王」の"地学"なんだな。。たまたま店で遭遇した1年下の秋高卒OBなば、「横の会」とは言えねけども、まあ、「斜め横の会」だな、強いて言えばな。。オラの連れのことは以前から知ってらっけな。
 「斜め横の会」って、初めてだな、。南中から1年遅れで秋高さ入った南中同窓の連中のこともほぼ知っていたしな、。

 あ、写真は、その飲み会のはないけども、「11月の秋田」ってことで、あとでこの記事の返信とかで少し追加するから。
 カードリーダーを忘れてきたから、パソコンに取り込みできねなだ。今日はまだ、秋田のホテルにいるがらな。


 でさ、まあ、みんなで歌ったりしたのだども、それがさ、「若者たち」、「この広い野原いっぱい」、「悲しくてやりきれない」、「酒と泪と男と女」(この直前2曲は他のお客さんグループ)、「イムジン河」、「今日も夢見る」、「今日の日はさようなら」、「あの素晴らしい愛をもう一度」、「何のために」、「ブランデーグラス」、「夕陽が泣いている」、「海は恋してる」、「遠い世界に」、「どうしてこんなに悲しいのだろう」、「岬めぐり」、「言葉」、「さよならの夏」とかってさ、、。オラの連れなば、先週も横の会のメンバーとここさ来て、「この広い野原いっぱい」とか歌ったらしいどもな。
11_1br />  やっぱり、びっくりモノは、「今日も夢見る」でねがな?
 この曲なば、あまり知られていないと思うんだどもな、、っていうか、あまり歌われないっていうか、だな。。。東芝提供だがのラジオ番組「ヤング・ヤング・ヤング」での公募曲なだな。パーソナリティ前田武彦、榊原ルミのな。て、この「今日も夢見る」がさ、意外とウケてたのよ、。まぁ意外だったよ。。
 パーソナリティの話しでだば、「なっちゃん、ちゃこちゃん」ってのも出てきたりするんだから、、ヤバいよねー。どんだけ古いんだがなー?。


 ママさんのリクエストは、「海は恋してる」だったよ。
 うん、わかるわかる、、いい曲だよな。


 上のような歌を歌い出せばキリがねーよ、なだな。


 もちろん、全部わかるって人もいるよな。


 、というわけで、川反の夜は、静かに、、でもないけど、更けていくのであったよぉ。

 「11月の秋田」の写真は、来週以降のアップになるけど、あまり多く撮ってねから。レンズも調子良くね、くてな、。大事な改造レンズなだよ。


 (画像載せます。以前に撮ったバター餅だ。写真タイトルは「こまちで、アイスバター餅、解凍中」だ。秋田への郷愁を誘うアイテムだよな)




今月、11月に撮った秋田の画像です。

まず、秋田駅の中央自由通路っていうのかな、待合室の土産物コーナーの位置あたりに、でーんと座っている秋田犬だな。

JR東の秋田支社が設置したのかしらね? なんだかでかい、。

一応、改札口の方を向いているので、「忠犬ハチ公」みたいな感じで設置しているのだと思う。


秋田犬は、プーチン大統領、ザギトワ選手と話題になり、ブームなんだ。


いっそのこと、銅像でも作った方がいいのではないかと思う。忠犬ハチ公像でよいからさ。もっと小さくてよいからさ、。



秋田駅みどりの窓口の上に飾られた竿燈提灯だ。

上の秋田犬像の写真でも、竿燈提灯が写っているけど、それはびゅうプラザの上。この写真は、もっと右側に並んでいる提灯を撮っているなだ。

馬口労町と下米二丁目の提灯があると思うけど、名門町内竿燈の昔からの提灯が見られて嬉しいなだ。




広小路横の千秋公園のお堀の東端にあるポケットパークから見た広小路あたりです。

左端に「ドーミーイン」、そこから右に「東北電力」、だいぶ飛ばして「キャッスルホテル」、「木内百貨店」、協働社あとの高層マンション、中土橋などが写っています。
ドーミーインは丸三跡だな。三浦書店、セントラルデパート、河合楽器などは跡かたもないって感じ。高層マンションは、新築時、秋田を離れたオラなどにもDMが来てたんだよ。温泉付きで市の中心部だから魅力的ではあったけど、なかなか簡単に秋田に帰るってわけにもいかねからなぁ、、。
高層マンションの右で、中土橋の上方に見える白いビルは、旭川の向こうの川反に建っているビル。名店街に渡る橋のたもとあたりだな。




千秋公園内にある佐竹史料館。たしか、昔は市立千秋美術館だったな。

企画展「戊辰戦争と秋田」を開催中だった。時間がなくて、おら、見てこねがったけどな。たぶん、ここでいう「秋田」は久保田藩領内に限った展示でないかと思う。
秋田は官軍側に付いたんだよな。奥羽列藩同盟から抜けてな。

NHKの大河ドラマ「八重の桜」では、会津藩・鶴ケ城に立て籠もり奮戦する八重がたのところに、伝令の藩士が飛び込んできて、「秋田が寝返ったぁ」って叫んで八重ら籠城している会津藩兵に伝えたシーンは、今でも鮮明に覚えているというか、忘れられねな。そのシーンについては、オラの従弟も、同じようにはっきりと覚えているということが、何年か後に分かって、びっくりしたことがあった。別にわざわざそんなシーンで、そんなセリフ、、、でなくてもいいのに、、、という感じで、忘れられねんだな、。
ちなみにオラの家の矢島藩は、あっと驚く鳥海山頂超えをして侵攻してきた庄内藩兵の奇襲を受け、城下の士族や町人の家屋のほとんどが焼かれてしまったんだよ。おらの5,6代ぐらい前の話しだ。
庄内藩は、有力商人(本間家)が付いているから軍資金が豊富で、最新の銃砲火器を装備していて、それを高台から撃たれて、矢島藩は太刀打ちできなかったんだな(弾が届かなかったらしいなだよ)。それでも角間川とかだったかな、県南内陸部などで佐竹藩兵や九州から来た官軍等とともに転戦して最終的には、まあ勝つというか、庄内兵は撤退したんだ。
焼かれた佐藤の家は、明治初期に建て直して、今では当時の武家の家を伝える有形文化財として彼の地に残されて歴史施設として活用されているよ。
で、秋田で、こういう展示をしていることは、なんかいいことだな。




千秋公園の下にある明徳小学校の跡。
もともと久保田藩の藩校「明徳館」がここにあったんだか、藩校「明徳館」が明徳小学校になったんだか、、「明徳」の名称の由来は詳しくはないんだが。

とにかく、オラ方が小学生の頃、ここに明徳小学校があった。木造の白っぽい校舎だったような気がするけど、記憶が何せ、、髪の毛と同じく薄くなっているので、違ってたらごめん。
ちなみに、オラは築山小学校だ。やはり、当時の校舎は今はなく、当時のグランドだった場所に今の築山小学校の校舎が建っている。小学生の頃って言えば、約55年~60年前の話しだものな。

今は、明徳小学校は、あるのか、ないのか、移転されたのか、合併でもしたのか、、もはや、よそ者のオラには不詳なだ。
ここの小学校は、たぶん「東中」学区だと思うけど、中学校は遠いな~って思う。千秋公園越えだよな。ここの小学校の生徒のイメージは、「おとなしくて真面目そうな感じ」だったような気がする。

今、東京の武田さんがここの出身だと思うけど。え、そしたら、イメージと違う? いやいや、合ってるべさぁ、。うーん。。

今は、市立図書館(市立中央図書館)で「明徳館」というらしい。前の庭に、女性の像が2つあったけど、後掲するなっ。




明徳館の玄関部分のアップだ。

明徳館という名前ながら、「ほくとライブラリー」と名が付いているのが、意味がよくわからないけど。
特別な所蔵本でもあるのかな。。

中には入らなかったよ。








inserted by FC2 system