BBSのお宝画像

横の会BBSに挙げられた在学当時の画像を拾いました
画像をクリックすると拡大表示します。

地学部室 - 斉藤隆夫    2019/06/25 (Tue) 19:23:40

3年間休むこと無く通った部室です。
卒業間近の思い出にと撮影したスナップです。
地学部での方であれば懐かしいと思います、
それにしても散らかり放題でした。




Re: 地学部室 - さとうけんじ    2019/06/25 (Tue) 21:00:35

あいー、、こんなに散らかってたかなー。
ギターも2本あるし、地学部ではないみたいだ。
テーブルで卓球したことは良く覚えているけどな。



太平山登頂記念写真 - 斉藤隆夫    2019/06/25 (Tue) 19:16:31

さとうけんじ君お久しぶりです。
私の手元に1968年10月9日、太平山頂上にてのスナップがあります。
多分2年の時の写真だと思います。
地学部では太平山の頂上の山小屋泊まったた記憶があります。




Re: 太平山登頂記念写真 - さとうけんじ    2019/06/25 (Tue) 20:53:43

おー、隆夫さん、今日は。
おーっ貴重な写真。この写真は、全校登山のときですかね?
菅原武夫さんが写っているようですね。
あと「しめ縄」、「鳥居」、「山小屋」など、奥岳の象徴が複数写っていて、立派な山頂写真だな。

前記事にも書いてますが、同窓会事務局では、「太平山全校登山の写真」を探しています。「150年史」編集のためです。
最新の「秋田高校同窓会だより」150号の第5頁です。あくまでも「全校」登山の資料です(部活動などではなく)。

一度、よければ、同窓会事務局に電話してみたらどうでしょう。018-832-9553です。

なお、同窓会だより150号(2019年5月25日発行)は、1ケ月位前にペーパー版が送付されてきていると思いますが、もし届いてないようならば、インターネットで「秋田高校同窓会」で検索すれば、HPを発見できて、そこで全頁が見られると思うよ。


Re: 太平山登頂記念写真 - さとうけんじ    2019/06/25 (Tue) 20:57:11

うん、地学部では、前岳~中岳~奥岳の縦走を毎年してたよね。
あと、筑紫森の新入生歓迎会。

1週間前も政人さんといろいろと話したんだよー。


Re: 太平山登頂記念写真 - さとうけんじ    2019/06/25 (Tue) 21:08:25

んだ、んだ、こういう写真、。
オラが前記事で書いた、学帽を被った秋高生がウジャ、ウジャと山頂にいる風景だな。

やっぱり太平山全校登山のようだな。
年月日までわかって感激だ。


Re: 太平山登頂記念写真 - さとうけんじ    2019/06/25 (Tue) 23:08:23

1968年の登頂なら、確かにオラ方は2年生の時だな。

実は、オラなば、1年とか、2年のときの太平山全校登山はほぼ記憶がないのよ。その辺は、前記事に書いた通り。
オラがコースガイドを務めたのは、確かに3年のときと思っているんだけどね。

もしかしたら、「2年生、3年生だけが参加」とか、だったりするのかなぁ?(つまり、奥岳登頂者は全部で700人とか800人とかの規模)

いくら考えても、もう記憶は出てこないものだねぇ。



地学部登山 - 斉藤隆夫    2019/06/26 (Wed) 08:20:14

多分地学部で太平山に登った時の写真だと思います。
高校3年の時かな?遠藤先生が写っています。
一番右端が私です。
サングラスをかけているのが岡部さん。その隣が佐藤君です。
自分で現像したので粗い仕上がりになっています。失礼




Re: 地学部登山 - さとうけんじ    2019/06/26 (Wed) 10:35:16

おー、ありがとうです。
地学部で間違いないです。遠藤先生が写っているから、3年のときだよなー。信也さん、政人さん、隆夫さん、久隆さん、保坂さん、中村さん、地質班の尾形さん(いや、もしかしたら、加藤さん?)などなど、かなり勢ぞろいだな。サングラスでちょっとイキがって写っているのは藤井かな。

オラ、最初、自分を見つけられなかった。いや、男前が写っているなぁとは思って見ていたのだが、、自分とは思えなくてさ。

1年下も間違いなく写っているし、あと、ちょっと知らない若いのも写っているしな。ほぼ間違いなく、3年のときだな。

ただ、左端に安田先輩が写っているのは、不思議な点。OB参加かもしれねな。


Re: 地学部登山 - さとうけんじ    2019/06/26 (Wed) 10:53:24

今度の6月30日の横の会記念大会には、政人さん、定信さんが出席するから、地学部話題で盛り上がってけれな。
オラ、欠席だから。

信也さん、中村さん、保坂さん、笹尾さん、など、今、秋田さいる連中に声をかければ、「OB会」できるかもなだけど、いつも、政人さんと二人だけのOB会を開催するにとどまっているのよ。隆夫さんもよく話題に出るんだよ。


Re: 地学部登山 - 山本裕子    2019/06/28 (Fri) 13:36:12

割り込みごめんなさい
山崎知子さんからメールが届いたので転載します。
自分で書けってったら書き方忘れたというので代理です^^;

以下----
さとうけんじさんの投稿を読んでいたら、太平登山の記憶が曖昧とのことですが 私は1年、2年の時に登ったのをはっきり記憶していますよ。

むしろ3年の時は無かったと思う。
その年がたまたま無かったのか、受験ということで3年生の秋は登らなかったのか。

けっこう楽しい思い出で、1年の時は私の班の班長の重秀くんが 「おなごの人を転ばせるな!」と男子にカツ入れたり 副班長のクマさんが、しんがりを務めるのは女子に手を貸すチャンスが無いと嘆いたり 丸木橋が折れて柴田くんと佐久美くんが落ちて濡れたりと、いっぱい笑った。

こっちの方が距離が短いと選んだ「弟子帰り(?)」の鎖も覚えている。
コマちゃんも何か記憶あるでしょ?1.2年はFで一緒だもんね。

2年の時は山崎くんが沢で蜂に刺されて、翌日お岩さんになったから 1年2年で登ったことは間違いない。

機会があったら、けんじさんに教えてあげて…と思ったら、彼は欠席ですかいな。


Re: 地学部登山 - さとうけんじ    2019/06/28 (Fri) 16:40:58

知子ちゃん、山本裕子さん、今日は。割り込みサンキューです。
んだ、オラ「欠席」なだよ。土日は滋賀県の家なんです。

オラが太平山全校登山の1年、2年のことは覚えてないというのはホントで、あれば絶対に登っているはずなんだけどね。
もう、50年以上前のことだから、逆立ちしてもオラの記憶は出てこないのよ。

知子ちゃんの、「弟子還(でしがえり)の鎖」の記憶ってのは、確かに、野田コースと皿見内コースの途中にあるきっての難所だし、「鎖」はそこしかないし、知子ちゃんの記憶は正しいと思う。また、「野田コース」は実際にコース距離が最も短いし、その点も信頼できる情報だな。すばらしい。

だども、オラの記憶に確かにある「コースガイドを務めた」のは、絶対に3年のときだと思うけどな(2年では、山岳部員ならまだしも、務めさせられないと思うし)。そうすると、やっぱり毎年あったんだべな。

(オラなば、知子ちゃんなば、幼稚園での「金照寺山」遠足の方が、今一つ(さらに10年)古いけど、同じクラスで行った記憶があるような。
幼稚園の同級生と言えば、「川反」の店のママさんがそうだね。知子ちゃんの話しも川反で出るような。ごめん、脱線した。)

で、前にも書いているけど、同窓会では「秋高創立150年史」を編集するにあたり、「太平山全校登山」のことがあったかどうかも、曖昧なんだって。
同窓会の記憶レベルは、オラとおんなじなんだな。今度、同窓会に、ここのBBSで聞いたこととか、本編アーカイブの記載のことなど、知らせておくがら、。
しかし、オラがコースガイドを務めた岩見三内コースでは、沢に落ちたとか、蜂に刺されたとかって、そんな面白い話はなかったなー。。そういうのがあれば、記憶に残るんだなぁ。


Re: 太平山全校登山のこと。 - さとうけんじ    2019/06/28 (Fri) 20:54:26

上に書いたように、1年、2年のときの「太平山全校登山」の記憶はないのだども、オラの生徒手帳のメモ欄に、「ABSラジオ AM5:55、6:00」というメモ記載があるんよ。何を表しているかは、記載がないんだけどね。

ただ、思うに、これが、当日未明~早朝の天候によって「「太平山全校登山」開催の有無」を決めて、それを全校生に連絡周知させる手段だったんでないのかなー?と思っているんだけど、確証はない。

生徒手帳メモ欄のそのメモの書かれている位置から考えると、1年か2年生のときみたいと思うのだけど、あくまでも確証はないんだよ。記憶も呼び起こされてこないし、。


Re: 地学部登山 - 山崎知子    2019/06/28 (Fri) 22:08:58

お邪魔します。

1年も2年も太平登山は10月9日でした。アルバム等で確認。
一応写真部員だったのでカメラを持って行ったのですが、何しろただのお遊び部員だったので、ネガのベタ焼きや引き延ばしも下手。その後の保存状態も悪く、提供できるようなものは無いです。

ウシバミ沢を過ぎて弟子還に向かい奥岳に着いたとなっていました(1年時)

個性的な人たちに恵まれて楽しかった高校時代。ささやかな笑い話的なことほどよく覚えています。


太平山全校登山のこと。 - さとうけんじ    2019/06/28 (Fri) 22:42:49

知子ちゃん、ありがとうです。元気そうですね。よかった。へー、写真部員だったんですね。

「ウシバミ沢」ですかぁ、懐かしい響き!
間違いなく野田コースですね。太平線バスの終点からの剣岳への直登ルート。私は大学にいる頃も良く単独行でも行っていたルートなんですよ。

なんか、ウシバミ沢の湿った空気のにおい・空気感なんかが、沢の光景とともに頭に浮かんできました。それとバスを降りて登山口に向かう山間の道路の景色・風景(ススキ、高い空・雲、遠くの山・近くの山の線)や斜面のブナ林、剣岳から奥岳頂上までの尾根道(特に、弟子還岳~奥岳山頂の間など)。野田ルートは、ホント好きなコースでしたよ。

「全校登山」、実際に開催された日にちまでわかって、ありがとうです。
同窓会の事務局の方には、伝えるようにしますね。

「太平山全校登山」は、150年の歴史の中でも大きな行事と捉えられているようなので、多分、「150年史」には何らかの形で掲載されるのだろうと思います。







inserted by FC2 system